今年の6月から、テニススクール歴、8年目に突入します。
丸7年、経過します。
やはり、7年もテニスを継続していると、無傷と言う訳には、行きません。
怪我にも、遭遇します。
無いほうが、ベターですが!
私は、過去2回、怪我に遭遇しています。
1.ブログテーマの、テニス肘
テニス肘症状、原因、治癒方法等は、
熟年週一テニスプレーヤーのテニスひじ に、
詳しく、記載されています。
しかし、重要なポイントは、ガットテンション知識への無知が、
原因の一つとして、あります。
2.腰痛
テニス肘同様、症状、原因等は、腰痛に、
詳しく、記載しています。
しかし、ここでも、腰への影響度合い知識への無知が、
原因の一つとして、あります。
そして、先週の土曜日、三つ目の怪我に遭遇しました。
過去二つよりも、損傷程度は、甚大です。
何と、テニスボールが、右目右側から、まぶた・眼球を直撃しました。
当日のテニススクール練習テーマは、サービス&リターンです。
各3人グループに分かれて、アドサイド、デュースサイドに分かれて、
サービス&リターン練習です。
私は、サービス側にいました。
サービスは、3回、練習します。
私の順番が終わり、次の人が、サービスに入りました。
当然ですが、そのリターンボールは、私のいるコート側に、
リターンされます。
何と、そのリターンボールが、待機中で、テニスボール籠の中の、
ボールを取りに行く、私の右側から直撃しました。
まったくの無視界からの、直撃です。
一瞬ですが、視界ゼロ、倒れた記憶があります。
すぐにいつも携行している、飲み水を冷凍したペットボトルで、
患部を冷却!
しかし、痛みは低減するも、右目右側の視界半分に、
幾分の雲がかかり、改善されず!
これは、ヤバイと思い、テニスースクール近くの、眼科へ直行です。
(スクール近くに、眼科があったのは、非常に、幸運でした!)
続きは、次回!!
|スポンサードリンク|
タグ:怪我